キャリア教育を考える先生・保護者のためのwebサイト
お知らせ
更新日:2018/05/09
学生のキャリア支援サイトMFC担当者による大学生のキャリア教育の課題や事例紹介のセミナーです。
詳細はこちら
執筆者:キャリア教育ラボ編集部
関連記事
キャリア甲子園2018決勝大会情報を公開しました
マイナビが2014年から推進している高校生向けビジネスコンテスト、キャリア甲子園。 課題探求型授業やPBLの普及が進む中、学校の授業として取り組む高校が急増し、5回目を迎える2018年度大会は全国から4,000名を超える
探究(探求)学習のススメ~生徒への指導方法・事例も紹介~
文部科学省が平成30年3月に改訂した高校学習指導要領で新たに盛り込まれた「総合的な探究の時間」。令和4年度より高校教育の中で実施されていくことになります。そもそも探究学習とは何か?今後の高校生への指導の中で求められている
モンテッソーリ教育とは?
モンテッソーリ教育がなんなのかよくわからないという人は結構多くいることだと思います。名前は聞いたことがある人が多いかもしれませんが、その内容については不明だったりしますね。 ・モンテッソーリ教育について詳しく知りたい。
企業と取り組む探究学習 〜石垣島プロジェクトについて〜
高等学校学習指導要領の改訂により、2022年度から総合的な探究の時間が必修となりました。しかし、まだまだどのように探求学習を進めるべきか悩んでいる先生方も多いのではないでしょうか。学内だけで完結させず、民間企業と連携して