キャリア教育を考える先生・保護者のためのwebサイト
お知らせ
更新日:2018/05/09
学生のキャリア支援サイトMFC担当者による大学生のキャリア教育の課題や事例紹介のセミナーです。
詳細はこちら
執筆者:キャリア教育ラボ編集部
関連記事
学習指導要領の改訂について解説
学習指導要領が新しくなったものの、どんな内容なのかわからないという人は結構多くいると思います。 学習指導要領の内容も難しかったりして、理解に時間がかかったりしますよね。 ・学習指導要領ってどんな風に変わったの? ・内容に
【無料/オンライン】高等学校教員向けマイナビキャリア甲子園2022の進め方
高校生向けビジネスコンテスト型 探究学習プログラム「マイナビキャリア甲子園」に取り組む学校の先生向け講座です。興味はあるがどのように進めればよいかわからずまだ申し込めていない先生や、取り組んではいるものの改善していきたい
調べ学習、探究学習の違いとは?
新学習指導要領で新たに登場した「探究学習」は、総合的な学習の時間だけでなく、各教科にも取り入れられています。2022年度からは高校で「総合的な探究の時間」が開始され、探究学習は日本全国で展開している真っ最中です。 ところ
プログラミング的思考の必要性は?日常的に実践する方法は?
プログラミング教育のねらいとして一番に挙げられるのが、プログラミング的思考の育成です。文部科学省の提言では、プログラミング的思考が「将来どのような職業に就くとしても、時代を超えて普遍的に求められる力」として重要視されてい