キャリア教育コラム
-
キャリア教育コラム
問題解決型学習・PBLとは?問題解決力で「生きる力」を育む学習法
教育現場で最近話題になっている問題解決型学習(PBL)。どんな教育方法なのかご存知ですか。問題解決型学習(PBL)という言葉だけ独り歩きしてしまい、どのように実施するもので、どんな効果があるのかわからない点が多いのではな
-
キャリア教育コラム
新テスト「大学入学共通テスト」対策に向けたアクティブラーニング活用法
2020年度から大学入試制度が大きく変わります。しかしまだ未確定な点も多く、具体的に今のセンター試験と比べどう変わるのか、教員の皆さんも情報収集に忙しいところではないでしょうか。ここでは2018年2月現在までに決まってい
-
キャリア教育コラム
アクティブラーニングとは?そのポイントと特徴を事例も交えて解説!
文部科学省により積極的に導入が進められているアクティブラーニング。しかし教育の現場では実際にどのような内容で、授業としてどのように取り入れていけばよいのか、難しく感じてしまい、なかなか実践できていないのが現状ではないでし
-
キャリア教育コラム
キャリア教育コーディネーターとは?どこよりもわかりやすく解説
キャリア教育をすすめるためにキーパーソンとなるのは誰だかご存知ですか。様々な職業に関して子どもたちに理解を深めさせるキャリア教育、教科書に頼らず様々な業種の社会人と交わり、学びを与える授業を学校の教員だけで行うのは一苦労
-
キャリア教育コラム
キャリア教育とは?3つの事例と国の取り組み
近年キャリア教育の推進が求められていますが、実践として現場へ導入することに苦労されているのではないでしょうか。キャリア教育をすすめる第一歩として、まずは教育内容の理解から始めてみてはいかがでしょうか。ここではキャリア教育
-
キャリア教育コラム
アクティブ・ラーニングとは?文部科学省が推進する理由と3つのポイント
アクティブ・ラーニングは、教育機関や教育界では今、最も注目されている学習方法の1つです。教育機関や教育界にいらっしゃる方、また教育について関心のある方であれば、最近アクティブ・ラーニングという言葉を聞く機会が多いのではな