すべての記事
-
キャリア教育コラム
クリティカルシンキングとは?思考法を学べる参考書籍5選
クリティカルシンキング(Critical Thinking/批判的思考)は単なる物事のあら探しではなく、物事の本質を見つめ、最適解を追求するためのポジティブな思考法です。クリティカルシンキングを身につけておくと、ビジネス
-
キャリア教育コラム
イエナプラン教育とは?オランダで注目される異年齢による学級構成教育
この記事では、日本ではまだあまり知られていないイエナプラン教育について取り上げます。幅広い年齢の子どもたちが同じクラスになり、また学習計画を子どもたち自身が作るイエナプラン教育は、日本の教育手法と大きく異なっています。
-
キャリア教育コラム
高大接続改革とは?その目的と改革のポイント
近年、2021年1月から導入予定となっている大学入学共通テスト(以下、共通テスト)への注目が高まりつつあります。共通テストは記述式問題や英語の民間試験を取り入れている点で従来のセンター試験と大きく異なりますが、共通テスト
-
インタビュー
理系学生へのキャリア教育 名古屋工業大学 山下啓司教授の意欲的な取組み
必要性が叫ばれながらも未だ各教育現場で模索が続いているキャリア教育。 このインタビューシリーズでは各教育現場でキャリア教育に取り組んでいる先生方の生の声をお届けします。今回はユニークな理系学生のキャリア支援を行なっている
-
キャリア教育コラム
コーオプ教育とは? インターンシップに変わる実践的な産学協働教育
コーオプ教育は大学が主体となって行われるアメリカ発祥の就業体験プログラムであり、学生が企業などで就業体験するという点でインターンシップと似ています。しかしコーオプ教育における就業体験は大学教育や学生の専攻分野と密接に結び
-
キャリア教育コラム
「社会人基礎力」 人生100年時代を生き抜く力の育成
学校を卒業して社会人として活躍するためには、それぞれの専門分野とともに社会で求められる能力を身につける必要があります。しかし、多くの企業現場では「言われたことしかできない」「報連相ができておらずチームプレーがうまくいかな
-
キャリア教育コラム
IELTSとTOEICの違い。実践で活かせる注目の英語試験とは。
ビジネス英語のスキルを測るTOEICは国内の大学受験や企業の採用活動などでしばしば活用されていますが、2020年度から運用予定となっている大学入試英語成績提供システムへの参加を取りやめたことで話題になりました。 2019
-
インタビュー
事前授業でインターンシップの学習効果を高める。近畿大学生物理工学部の取組
必要性が叫ばれながらも未だ各教育現場で模索が続いているキャリア教育。 このインタビューシリーズでは各教育現場でキャリア教育に取り組んでいる先生方の生の声をお届けします。インターンシップを授業に組み込み、事前学習を充実させ
-
インタビュー
将来教育者を目指す学生にこそPBLを。奈良学園大学の取組
必要性が叫ばれながらも未だ各教育現場で模索が続いているキャリア教育。 このインタビューシリーズでは各教育現場でキャリア教育に取り組んでいる先生方の生の声をお届けします。今回は2019年度から全在籍学生にPBLを導入してい
-
キャリア教育コラム
COI STREAM 産官学連携で目指すあるべき社会への挑戦
現在、日本は少子高齢化や製造業界における世界シェア低下などのさまざまな社会問題を抱えています。これらの問題を解決して経済再生を図り国際的競争力を高めるための手段として、革新的イノベーションの積極的な創成が挙げられています
-
キャリア教育コラム
キャリアガイダンス 学生の個性を伸ばすサポート
多くの大学では3~4年次頃に就職活動のためのセミナーやガイダンスが実施されますが、小手先のテクニックに気を取られて自分が何をしたいか、何ができるかわからないまま漫然と就職活動を続ける学生が少なくありません。また、働くこと
-
キャリア教育コラム
PBLの知識を深める、PBLシンポジウム開催事例
「生きる力」を育てるために多くの教育現場でPBLが導入されていますが、国内におけるPBLはまだ発展途上段階と言えます。実際に教育者側の指導力不足や学生側の理解度・意欲不足、そして設備の不十分さなどが原因で、PBLの教育効